千葉県松戸市と流山市を流れる坂川。利根川と江戸川を結ぶ導水路であるこの川は、かつて「汚い川」として有名でした。しかし近年は水質も向上し、今では釣り人や散歩する人が多く集まるようになっています。

このサイトでは、市民生活に密着した川・坂川を写真記事で紹介いたします。
※写真はクリック・拡大できます(表示サイズ800×600)。

・長養寺

 華厳寺のすぐ近く、見える位置に長養寺がある。写真は撮らなかったが、ノボリが何本か立っていたので見るとお墓の分譲販売中だった。

saka222.jpg

※撮影時期 2008年4月

・八木乃橋

 八木乃橋の両側には学校がある。松戸市側には小金北中、流山市側には八木南小。写真左手に写っているのが八木南小。

saka079.JPG

 八木乃橋から江戸川方面に撮影。左側が小金北中。学校以外にほとんど何もない所だが、宮園団地がまだ写っているため住宅街のように見えている。

saka080.JPG

 八木乃橋から江戸川方面を背にして撮影。右手にあるベージュと白の建物の右に、グレーの流山運転免許センターが見えている。

saka081.JPG

※撮影時期 2007年10月

・御體橋

 八木乃橋を過ぎると、松戸市側、流山市側とも田畑が広がる。こちらは流山市側の風景。

saka082.JPG

 しばらく進むと御體橋(おんたいばし)がある。普通の橋だが、「御體橋」で検索すると松戸市のホームページにヒットし、ちょっとした民話があることを知った。>>昔、夜に橋を渡ろうとすると、どこからか悲しそうな泣き声がするので提灯で川を照らしてみると、知らずに橋の代わりに使っていたものが地蔵菩薩であった…とのこと。名前の由来もここからだろうか、他の橋にはほとんど地名が付けられているが、この橋は違っている。

saka083.JPG


 御體橋付近は、富士川と坂川の合流点でもある。富士川はそれほど幅のない川だが一級河川で、水源は柏市の大清水湧水という。こちらを辿ると、坂川の流れとは反対の方向へ行くことになる。


saka084.JPG

 御體橋から流山運転免許センターはすぐそこだが(写真では切れているが左手にある)、この合流点付近を渡る橋がないため、真っ直ぐ免許センターに行くことができない。この場所から行くには富士川に沿って迂回し、富士川3号橋を渡ることになる。流山市側から迂回するとさらに大回りだ。

※撮影時期 2007年10月

・富士川

 富士川には取水施設や水質浄化施設があって、坂川の汚染を防いでいる。坂川の水質が改善されたのも、こういった施設があってこそだ。

saka085.JPG

※撮影時期 2007年10月

 1  |  2  |  3  |  4 

Copyright(C) 坂川百景 allrights reserved.